HOME // MENU // 琉球畳(ヘリ無し畳)Re:face

琉球畳(半畳ヘリ無し畳)Re:face
表替・新調15.200円〜16.500円

畳をフローリングに…と言うなんと勿体無い発想に完璧なまでにピリオドを打った革命的な畳。それがこの
「Reface」です。

近年では畳戻り現象も増え、畳→フローリング化も減ってきましたが、フローリングにリフォームを検討される方々の理由の殆どが「畳が傷んできた」「手入れが面倒」「古くさい」です。最後のは僕に気遣ってか、面と向かって言われる方は少ないですが、心の中では感じてらっしゃる様です。

では、逆にその理由が「全てクリア」でき、尚且つ「フローリングに変える費用より安く導入できる」畳があればどうでしょう。一度ご提案させて頂ければ、きっと気に入って貰えると思います。
それではRefaceの特徴を見ていきましょう。

メリット
・コインで引っ掻きまくっても傷が付かない
・防水、防炎、防滑でお手入れ簡単
・今までの畳に無い超インテリア特化

これだけの素晴らしいメリットの中、個人的に1番驚いたのが耐久性です。フローリングなら一瞬で傷が付く力で引っ掻き回しても傷が確認出来ませんでした!防水性では他の畳材に和紙や樹脂等がありますが、このRefaceは何をこぼしても水拭きすれば即処理完了です。そして防滑。これがポイントで、他製品では構造上縦方向には滑り難くても横方向には滑り易い為に防滑を謳う事が出来ませんでしたが、このRefaceではクリアしており、しかも濡れた状態で試験して十分な効果を発揮したことからお風呂場にも適しています。以上の特徴から次の環境で驚異的なまでに効果が期待出来ます。

・傷付かず、滑らない。ワンちゃん超安全!
・畳なので柔らかくお手入れ簡単なので育児に安心
・介護環境、飲食店、宿泊施設で大活躍

敢えてデメリットをあげます。
気になる素材ですが「塩化ビニール」です。天然い草の様な抗菌作用、消臭作用、フィトンチッド・バニリン等安らぎ成分は一切有りません。
インテリアに関しては現段階で既に他製品から逸脱しております。色見本画像をご覧になってワクワクしてみて下さいね。

過去に畳をフローリングにした事を、ご高齢になられた時後悔なされたお客様が畳戻りなされた事例も多々あります。フローリングより安く、お手入れ簡単、足触りも良好で劇的にお部屋の雰囲気を変えれるこのReface。
当店ならば、責任を持ってご提供出来ます。

こんな方にお勧め
・ペットを室内で飼っている
・畳の見た目に飽きた…(何だとっ)
・育児環境を真剣に考えている
・車椅子を屋内で使用される
・フローリングの冷えと硬さがストレス
リフォーム費用 6帖間の場合(四畳半は4.7枚で計算)
ヘリ有り6帖間を琉球畳(半帖size)へリフォーム  J・Pシリーズ
 13500円×半帖12枚=162000円
 古畳処分費1500円×6枚=9000円
 171000円(税別)

 Gシリーズ
 15000円×半帖12枚=180000円
 古畳処分費1500円×6枚=9000円
 189000円(税別)
現状の琉球畳の表替え(畳表だけ替える)  J・Pシリーズ
 12000円×12枚=144000円(税別)

 Gシリーズ
 13500円×12枚=162000円(税別)
畳の土台は再利用し、見た目を一帖sizeのヘリ無し畳へ表替え  J・Pシリーズ
 15000円×6枚=90000円(税別)

 Gシリーズ
 22000円×6枚=132000円(税別)
一帖sizeのヘリ無し畳を6枚新調  J・Pシリーズ
 21000円×6枚=126000円
 古畳処分費1500円×6枚=9000円
 135000円(税別)

 Gシリーズ
 28000円×6枚=168000円
 古畳処分費1500円×6枚=9000円
 177000円(税別)

お品書き一覧