06-4960-2970

営業時間9:00~17:00
定休日日曜日・祝日(例外あり)

お気軽にお問い合わせください。

兵庫県尼崎市のとよだ畳店のこだわり

兵庫県尼崎市の国産畳専門店とよだ疊店がお役に立てる事

正規国産畳専門店とよだ畳店の経営理念

藺草から始まる畳一枚には、当店以外にたくさんの人の想いや努力が込められ、お客様の元へやってきます。
お客様から頂いた感謝の気持ちが、やがて藺草一本に還っていき、また畳一枚に関わる人とその家族の笑顔となり糧となります。
この彩とりどりの環からなる「感謝の還」を大切に、誰も泣かない消費をとよだ疊店から始めます。
IGUSA彩玉®️はその象徴であり、商標登録されています。

兵庫県尼崎市のとよだ畳店お客様の声

兵庫県尼崎市のとよだ畳店店主について

店主から一言
初めまして、五代目店主の豊田仁と申します。
私は、よくAmazonで買い物をして失敗しました。
少しでも安く品物を手に入れたかったからです。
安かろう悪かろうならばと、最安値より少し高い物も買いましたが、届いた品物は説明に書いてる程高品質ではありませんでした。
いくら説明が良く見えても、評判が良くても、実際に手に取って見ない事には分からない。
なにより低価格を求めながら、高品質を期待する都合の良い自分がいた、という事に気付きました。

だからこそ私は、他店と当店の品物や理念の違いを分かりやすく伝える為、遠方でも敢えてお見積りに伺っています。
実際に心と手で品定めする。このご縁の「一手間」が、お客様にとって不安を払拭する事にもなります。
畳の要、い草の生産者が200軒を切り、これが最後の畳替えになるかも知れません。
私のように失敗して欲しく無いので、ご自身の手と目で確かめて下さいね。

ここまで読んでくださった事にご縁を感じて頂ければ幸いです(^_^)

五代目店主 豊田仁

兵庫県尼崎市のとよだ畳店店舗情報

店舗名とよだ疊店
住所〒661-0953 兵庫県尼崎市東園田町6丁目51−17
アクセス阪急神戸線「園田駅」より徒歩8分
連絡先電話:06-4960-2970
FAX:06-7171-0688
営業時間9:00~17:00
定休日日曜日・祝日(例外あり)
その他各種QRコード決済(PayPay・d払い・auPAY・楽天ペイ・メルペイ)、クレジットカード決済可

とよだ畳店の園田駅からのアクセス


とよだ畳店のコラム新着記事

【告知】10/18日(土曜)尼崎キューズモールにて「土市」イベント参加します。

【告知】10/18日(土曜)尼崎キューズモールにて「土市」イベント参加します。の画像

【告知】10/18日(土曜)尼崎キューズモールにて「土市」イベント参加します。

兵庫県尼崎市とよだ畳店の「畳」×「ヨガ」の心安らぐ体験。本物の国産畳の上で何を感じるかは人それぞれ。
忙しく慌ただしい毎日を選ぶのも、心静まる時間を選ぶも人それぞれ。
求めてない事も、知る...

【告知】つながるマルシェに出店します。in尼崎城址公園

【告知】つながるマルシェに出店します。in尼崎城址公園の画像

【告知】つながるマルシェに出店します。in尼崎城址公園

とよだ疊店マルシェ出店買い物ブースにて出店させて頂きますご縁があり、はじめて参加させて頂く「つながるマルシェ」。
当店でしか手に入らないアイテムのみ販売いたします。
畳好きな人と繋がれたら...

【告知】百貨創作祭 京都東本願寺前 お東さん広場

【告知】百貨創作祭 京都東本願寺前 お東さん広場の画像

【告知】百貨創作祭 京都東本願寺前 お東さん広場

京都東本願寺前、お東さん広場にて百貨創作祭に出店します。
9月6日10:00〜16:00まで

【告知】5/5・5/6ロハスフェスタ万博に出店します。畳手縫実演やコースター作り体験も

【告知】5/5・5/6ロハスフェスタ万博に出店します。畳手縫実演やコースター作り体験もの画像

【告知】5/5・5/6ロハスフェスタ万博に出店します。畳手縫実演やコースター作り体験も

畳の手縫実演販売、藺草コースター作り体験、アクセサリー販売などロハスそのものの「身も心も喜ぶ畳」を広めています。

マルシェ出店のお知らせ 豊中市服部緑地

マルシェ出店のお知らせ 豊中市服部緑地の画像

マルシェ出店のお知らせ 豊中市服部緑地

畳材を用いてリパーパスした小物販売

畳のカビやダニは「環境の悪化」が原因。対処の仕方

畳のカビやダニは「環境の悪化」が原因。対処の仕方の画像

畳のカビやダニは「環境の悪化」が原因。対処の仕方

カビが発生した!・・・畳のせいにしていませんか?
例えば、夏場にカレーを作ったとしましょう。出しっ放しにしていたらどうなりますか?
食品メーカーにカビが生えた!どうしてくれるんだ!と電話しますか??
カレーも畳も幸せを与えてくれますが、放置や無関心では泣いてしまうのです。