about 初めての方へ

HOME // 初めての方へ

とよだ疊店について

い草から育てて勉強しています

畳に関する事は全て経験し、正しい事をお客さんにお伝えする為に田んぼをお借りして、自分達でい草を育ててるグループ(遊畳会)に入っています。色々学ぶ事で自然相手の過酷さや農家さんの苦労を知る事ができ、少しでもお客さんにお勧めできる物とできない物をお伝えする勉強をさせて貰っています。

一級畳製作技能士による
高品質・高技術の畳づくり

プライドを持ってお客様の生活スタイルに合わせた畳をご提案いたします。壁との隙間の無い丁寧な畳作りをお約束し、表替えの場合も、今お使いの畳を時間の許す限り一生懸命メンテナンスさせていただきます。畳に関するすべてのサービスをお任せください!

熊本・高知・広島県産の専門店!
琉球畳にはとくに定評があります

熊本・高知・広島県産の高品質な畳のみをご提供しています。それらの高品質な材料で、高い技術を要求される琉球畳(ヘリ無し畳)を最も得意としており、お客さんに好評頂いております。また、カビや虫が発生し難く非常に衛生的な「ダイケン健やか表」も取り扱っております。機械すき和紙で作られておりカラーも豊富で、インテリアのコーディネートにも最適です。少々汚れてもクリーニング方法を伝授致しますので、小さなお子さんがいる家庭にもオススメです。

僕に出来ること

  1. 新調 (畳をまるごと作る)

    長年使った畳を新品に作り替えたり、ヘリ無し畳へリフォームしたりするほか、和室以外の場所への畳の新設も承っております。

  2. 表替え (おもてがえ)

    今お客様がお使いの畳の畳表(たたみおもて)と縁(ヘリ)を新しくいたします。畳床(たたみどこ)に関しましては、問題箇所をメンテナンスした後そのままお使いいただけます。

  3. 暮らしに関する各専門家のご紹介

    僕は仕事柄、家に携わる職人さんと多く関わって来ました。お客さんの暮らしを快適にしたい、それぞれ共通する仕事への想いは皆同じで、不思議と親切丁寧な人達ばかりです。全てのお悩みに対応できるか分かりませんが、ご安心頂ける職人さんを紹介します。

店舗概要

屋号
とよだ疊店
代表者
豊田仁
設立年月日
百余年
TEL
06-4960-2970
FAX
06-7492-0697
資格
一級畳製作技能士(認定番号14-1-045-28-0001号)/職業訓練指導員免許
事業内容
フルオーダーメイド畳製作

アクセス

住 所/〒661-0953 兵庫県尼崎市東園田町6丁目51-17
最寄り駅/阪急神戸線「園田駅」より徒歩6分

スタッフ紹介

五代目店主

豊田仁

一級畳製作技能士
職業訓練指導員
畳ドクター
ひょうごの匠
ものづくりマイスター

当店は私で五代目になります戦前から商いさせて頂いてる正規国産畳専門店です。大阪大空襲で初代の店(大阪の十三)が焼けてからは何度か仕事場は変わりましたが、御得意様のお陰でなんとか五代繋いでこれました。
畳のことならなんでもご相談ください。特に、天然い草の畳では毎年産地に赴き素晴らしい農家さんに会って厳選した仕入れを行うので自信を持って価値のある本物の国産畳をご提供できます。

安価な産地偽装品(日本産と謳う中国産)は一切扱いません。年々減り続ける日本の農家さんへの侮辱になるだけで無く、日本の畳文化そのものを衰退させる事に加担してしまうと考えるからです。

私利私欲の為に、お客様がお買い求め安い安価品を提供するのでは無く、もはや少数の人しか知らない「本物の国産畳」の素晴らしさを届ける事。農家さんの想いを届ける事。国産をお求めになるお客様を騙さない事。それが畳業界の使命だと考えます。

理学療法士さんから学んだ知識を元に自らの子育て経験を踏まえた赤ちゃんの為の畳環境の重要性や、御年配のもしもの転倒に備えるオリジナルクッション入り畳製作といった、お客様の生活スタイルに合わせた畳も御提案できます。
畳は長い付き合いの家財です。私もお客様と納品時だけではなく畳のかかりつけ医として末長いお付き合いを目指しています。