縁付き国産畳 表替え・新調価格

縁付き国産畳 表替え・新調価格

天然素材い草の畳

縁有り畳/純国産藺草使用お承り価格帯

ーお読み下さいー

実際に立ち会って費用に見合うサービスかどうかご確認ください。(見積もり依頼)
数字や文字で決断に足るほど当サイトは優秀ではありません。
とくに畳業界はお客様への説明を(悪気はなく)怠ってきた業界。
一度当店が詳しくご説明させて頂きますので、その後他社で相見積もりを取って構いません。
お金が何かと要る時代、無駄にならないようリフォーム全般慎重になって頂きたく思います。

高技術製作/一帖の価格表替11,000円〜440,000円
新調24,200円〜660,000円

直接お電話頂くか、お問い合わせフォームからお見積もりをご予約ください。
施工事例はこちら店主Instagramで多数ご覧頂けます。


・市場には出回らない特注良材を多く扱う為、当店にのみ提供できる美・機・癒があります。
・お客様毎に畳の状態やサイズも異なる為、基本的には実際にお部屋を見せて頂き畳の診断をします。
・お家にお招き頂くのが難しい場合はご来店ください。その際ご検討のきっかけとなった畳の写真、縦と横の寸法、畳の厚みを控えて来て下さい。畳表現物をご覧頂きながらどういったお部屋にするかご提案・お見積りさせて頂きます。

※全国対応可能。(南は鹿児島、北は山梨までご納品実績があります)
※畳の本体価格以外に、距離による諸経費を頂きます。(近畿圏外の場合)

高技術・高精度とよだ疊店の畳作り

・お客様が大切に残したい畳は、全力で修復し再利用致します。
・新調には純国産稲藁畳床を使用。(兵庫・鳥取・宮城県稲藁使用)
・埃が溜まらない隙間ゼロの高精度畳製作
・畳縁も天然素材の物から選んで頂けます
・一切の妥協を排し、時間を掛けて丁寧に作業します。即日仕上げは致しません。

ご相談・見積り予約

    お客様情報
    お問い合わせ内容

    OVERVIEW概要

    【一帖size琉球畳ご依頼例】
    ・8帖間表替え(納期8ヶ月待ち)
    畳表:青表 並幅長尺(大分県産七島藺・令和7年2月現在時価)
    畳縁:本麻縁
    縫製:平刺(機械)/返し(手縫)
    180,000円×8

    納品先:東京
    諸経費110,000円一式

    合計1,550,000円
    税込合計1,705,000円

    【置き畳ご依頼例】
    ・板間 瞑想ルーム 四畳半新調
    畳表:琥珀(熊本県産天抜き藺草 本間麻麻9目)
    畳床:宮城県産稲藁床 五八特1級(11通り)
    畳縁:純綿 雫
    縫製:平刺(機械)/返し(機械)
    100,000円×4.7  

    納品先:兵庫県
    諸経費0円

    合計470,000円
    税込合計517,000円

    お品書きに関連する記事

    全ての命に安全な「無添加畳」化学物質過敏症・健康住宅に。(無農薬・無着色)の画像

    全ての命に安全な「無添加畳」化学物質過敏症・健康住宅に。(無農薬・無着色)

    健康住宅ですら畳の概念がズレた現代。
    身体にも心にも無害を追求した「無添加畳」
    無農薬を徹底したお米栽培で出た稲藁を使用。
    畳表面にも着色や添着材不使用。
    赤ちゃんが舐めても大丈夫です。
    本物の琉球畳 国産(大分県国東産七島藺使用)の画像

    琉球畳「大分県国東産七島藺使用」

    大分県国東市で栽培、製織される青表を使用した本物の琉球畳。
    本物にしか味わえない極上の空間を提供いたします。
    摩擦に強く、特有の凹凸が感性を育む為育児にお勧め。
    琉球畳(ヘリ無・半帖サイズ)新調の画像

    ヘリ無し畳(国産天然い草)新調

    丁寧な畳作りか否かにより見栄えや耐久性が全く異なる縁無し畳。
    作り手もお客様も遊び心が決め手。