裏メニュー
要相談
神社仏閣や介護用など特殊な用途の畳や、デザインに特化した特注畳。
また昔から受け継がれる全行程手仕上げ(手縫い)でお作りする、一級技能士の全てを注いだ稀少な純国産本畳も承っております。
- こんな方にオススメです
-
・日本の伝統技術に関心のある方
・畳で生活にアクセントを付けたい方
・一生持つ畳をお求めの方
・介護環境に畳を導入される方
-
僕が小さい頃から取引させて貰ってるお寺さんから注文頂いた四天無し拝座の作り替えです。前作は亡き親父が作った物だったので、色んな想いが込み上げながらしっかりと前作を眺めた後、一針一針手縫いで仕上げていきます。より丁寧に美しく。なにかを届ける様な気持ちで。 -
一畳台。気を使う作業です。とにかくこの手の仕事は集中力が必要なので、コイツの為に掛かりっきりになってやらないとカッコいい作品にはなってくれません。 -
赤ちゃんはハイハイ期に床が硬いと足腰が十分に育たないまま早く立ち上がろうとし、よくコケる子になるらしいです。大事な時期は適度な弾力に仕上げた畳でしっかり育てたいですね。 -
楕円形縁無し畳。3mmクッション内蔵で足に優しく作っています。 -
フローリングに完全に調和するようデザインされた縁無し畳です。
お値段は張りますが、当店しかやっていないオリジナル畳です。
-
- OVERVIEW 概要
-
【お品書き】
・フローリング調ヘリ無し畳
(当店オリジナル/和紙カラー表or天然い草):37,000円/㎡
・円形ヘリ無し置き畳:16,500円〜
・介護畳(洗える畳):22,000円~
・ベッド畳(シングル):16,500円〜
・拝敷:44,000円~
・一畳台/畳台各種:88,000円〜
・純国産最上級本畳(機械仕上/生産証明書付):110,000円/一帖
・純国産最上級板入本畳(手仕上/生産証明書付):220,000円/一帖
・裏返し:3.300円~11.000円(板入り畳)