またまた熊本へ。買付編
畳製作に使用する畳表は天然の農産物なので、一年中いつでも質の良い物が手に入るって訳ではありません。
その為、当店自慢の「使う程美しくなる畳」を年中お客さんに提供するには産地に行き「ある時に買っておく」事が重要です。
農家さんも人間ですし、作物の出来も天候等その時期その時期でまちまちです。既製品の様に常に安定した品物は難しいのです。だからこそ実際実物を見て、実際に農家さんの声を聞いて勉強しています。

今回は僕のリスペクトする小嶋さんの最高級品を求め熊本へ行きましたが、、、うかうかしてる隙に他の畳屋さんに買占められていましたぁ!!!
失敗した。ショックです。

これも良い勉強として、泣く泣く他の農家さんの畳表を見回って買って帰りました。初めて仕入れる方の畳表なので、お客さんにお出しする前に店内で「日焼けテスト」を行います。

畳は日焼けで価値が決まります。代々当店の畳は綺麗と評判なのは先代から厳選した畳表のみ取り扱うようにしてるからです。
必ず畳表を日焼けテストし、綺麗に色ムラなく焼けていく農家さんの畳表のみお客さんにお出ししています。全国各地の畳屋さんと交流して気づきましたが、僕しかこんな事してないらしいです。
綺麗な畳ならとよださん所やわぁ〜って10年後地元で広まってるのが目標です!
お知らせに関連する記事
【告知】つながるマルシェに出店します。in尼崎城址公園
とよだ疊店マルシェ出店買い物ブースにて出店させて頂きますご縁があり、はじめて参加させて頂く「つながるマルシェ」。
当店でしか手に入らないアイテムのみ販売いたします。
畳好きな人と繋がれたら...
当店でしか手に入らないアイテムのみ販売いたします。
畳好きな人と繋がれたら...
【告知】10/18日(土曜)尼崎キューズモールにて「土市」イベント参加します。
兵庫県尼崎市とよだ畳店の「畳」×「ヨガ」の心安らぐ体験。本物の国産畳の上で何を感じるかは人それぞれ。
忙しく慌ただしい毎日を選ぶのも、心静まる時間を選ぶも人それぞれ。
求めてない事も、知る...
忙しく慌ただしい毎日を選ぶのも、心静まる時間を選ぶも人それぞれ。
求めてない事も、知る...



