豊中市N様邸 フローリングに縁無し畳新調(琉球畳フチ無し畳)

豊中市N様邸 フローリングに縁無し畳新調(琉球畳フチ無し畳)

ドアの開閉に沿うように弧を描く縁無し畳

お客様からのご要望に応える。ごく普通の事ですが時には難易度が高く職人を選ぶ製作もあります。
フローリングの洋室を畳にするのは実は難しく、畳を敷く前提の和室と比べ部屋の形が歪なのです。
採寸技術が求められ、簡単に考えていると隙間だらけの畳になってしまいます。
中でもドアの開閉には畳が邪魔になり設置できません。ならば曲線カットすればスタイリッシュに収まる筈。
そう考え製作した今回の縁無し畳です。
見切り材は曲げやすい竹を採用し、より洋室との調和に貢献。和の良いアクセントとなりました。
ドアの開け閉めがつい楽しくなってしまう和空間。
お客様には想像以上に喜んで頂きまた一つ成長出来ました。

へり無し畳に関連する記事

七島い使用。本物の琉球畳のご依頼 伊丹市K様の画像

七島い使用。本物の琉球畳のご依頼 伊丹市K様

琉球畳は大分県国東半島で栽培される七島藺で製織される七島表(青表)を使用した畳を言います。畳縁が無くても有っても琉球畳と呼びます。
半帖縁有り琉球風市松敷きの画像

半帖縁有り琉球風市松敷き

縁有り畳新調大阪市 S様邸 グランコート御幣島縁有り畳琉球風市松敷き近年益々流行している琉球風ヘリ無し畳ですが、今回は琉球風ヘリ無し畳とは違った姿の「縁有り畳琉球風市松敷き」の...
大阪十三飲食店ヘリ無し畳新調の画像

大阪十三飲食店ヘリ無し畳新調

へり無し畳大阪十三「鷹やん」様ヘリ無し畳新調タップ又はクリックする事で詳細をご覧頂けます大阪の十三にて。新装開店の畳スペースを新調させて頂きました。
今回は仲の良い畳屋さ...