尼崎市 K邸 床の間作り替え
床の間の作り替えのご依頼です。
世間はコロナの自粛で皆さん大変ストレスが溜まってらっしゃる中、お仕事を頂く事は個人経営の当店としては凄く有り難く思います。
床の間一枚と言えど、心を込めてお作りさせて頂きました。
今回の床の間の仕様は「おまかせ」という事だったので、壁の色や柱の色、置いてあるお人形さんの雰囲気、そしてお人形さんのケースの中にコンディションを保つ水が設置されてるのを拝見し、大事になされている事から、浮かんだインスピレーションにて仕様を決めさせて頂きました。
大切な思いは畳のグレードに直結せねばなりません。1番抜きで織られた本間サイズの綿々(めんめん)畳表(たたみおもて)を贅沢に使い、畳縁(たたみべり)
はお人形さんの雰囲気に合わせて今様(いまよう)という縁を採用しました。
余談ですが床の間は、現代は飾り物を置くスペースとして使う方が多いですが、元来は自分より身分の高いお偉いさんを招いた時に居てもらう為のスペースだったとされています。
その為自分達より高い段の上に設けられ、畳縁(たたみべり)も位に合わせた縁を採用されていました。
後に用途が掛軸や絵を飾る使い方になり、畳表(たたみおもて)も龍備(りゅうびん)に変わりました。
龍備表とは、引目(普通のゴザの織り方)より織り幅がとても広く、平らな面積が広い為、日の光が反射し、絵や掛軸を鮮明に映し出す今で言うレフ板の役割を担っていました。油分を多く含むい草は艶があるので、それを巧く利用した訳ですね。
その名残が現在もあり、床の間には赤龍備の表がつか物が多いです。畳縁も紋縁(もんべり)が一般的で、居間より位の高い縁が採用されていますね。
床の間製作
一帖サイズ 手縫い
今回の価格(仕様:おまかせ)
畳表:1番抜き本間サイズ綿々(手縫い技術料込)
14.800円
畳縁:今様(いまよう)
1.300円
16.100円