blog ブログ

HOME // ブログ // 畳業界の未来の為に!農林水産省を交えた第1回PD会議。zoomで。

CATEGORY


ブログ

畳業界の未来の為に!農林水産省を交えた第1回PD会議。zoomで。






日本には畳の組合が各地域に存在し、その上に各都道府県に畳組合が存在します。更にはそのトップの日本全国の畳組合があり、この度その全日本畳事業協同組合が、低迷する畳業界の未来を真剣に考えるPD会議メンバーを全国の畳屋さんから選出しました。





選ばれた畳屋さんは全国から14名。農林水産省も交えた業界を背負う本気の会議になります。





私はその1人として有難い事に選ばれました。ので、胸に秘めた畳業界に対する想いを!小出しに!(第1回目なので笑)話して来ました。





このPD会議メンバーの任期は1年。短い期間でどれだけのアイデアが出てどれだけ行動に移せるかわかりませんが、誰よりも畳業界と農家さんとお客さんの事を超真剣に考えまくっている自信だけはあるので、頑張っていきたいと思います!





畳屋さんは一致団結しないとアカン。敵じゃない。目先の利益ばかり見てしまってる店をどれだけ改心させれるか、危機感を認識させれるか。





なにより、畳を知っている人だけでなく、畳に興味ない人までどれだけ「畳いいじゃん!」と認知して貰えるかに掛かっている。





私はそう確信しています。


ブログ一覧