表替え
とよだ疊店では、個人様のお宅から、旅館様の和室など、さまざまなお客様のご依頼に対応しています。ここでは、施工実績の一部をご紹介しています。
-
尼崎市 Y邸 畳表替え
店主目利きによる仕入れで現在出回っている畳の中でも特に厳選し、色も織りも草質も上質な物をお客さんに提供出来るのが自慢です。
こちらのお客さんにも店主お勧めの有機肥料を多く使用した極めて良質な畳表を選んで頂きました。
今回は畳床は再利用の「表替え」です。
特に痛んでいる箇所は補修し、凹みや壁との隙間は理想の形に修正しながらの作業です。
表替えか新調か、その判断はお客さんの畳をキチンと診断してから決めなければなりません。現状の畳本体(畳床)の寿命やクオリティを考えて、選んで頂いた畳表の鮮度(耐久性)に見合うかどうかのバランスを見ます。
今回の畳を診断したところ一生物の質量の高い西播藁床。文句無しで再利用です。
納品時にやはり感じるのは心が動く程の色の均一さ!色の悪いい草や、か弱い物は農家さんの目により取り除かれ、製織されるのでとても美しい畳になります。勿論私も良い畳表をフルに活かす為により一層美しい仕上がりになる様イ筋や目乗りや角の形を徹底して整えます。
麻と綿で織られた畳縁を選んで頂き、天然素材の畳で構成された畳が完成しました。
お客さんチョイスのカラーで大人しくも華やかな彩りでお部屋も雰囲気がガラリと変わりました。
15年経っても、均一に美しく色変わりする畳。
織り筋も素晴らしく、私オススメの素晴らしい畳です。
-
尼崎市 K様邸表替え 谷口さん麻麻
先ずコロナでこんなご時世(R2.5/11現在)の中お仕事頂けたことに心の底から感謝致します。
K様本当に有り難うございました。
本間六帖間のお部屋を表替えさせて頂きました。
選んでいただ畳表は、僕の超おすすめする農家さん熊本県八代市の谷口さんの手掛ける涼風という品種の本間麻麻です。
谷口さんの栽培する涼風は本当に素晴らしく、熊本に残る357件のい草農家の中でも群を抜いています。それは他の農家さんからも「どうやって育てたらそうなるの?」と聞かれる程。
僕が超おすすめする理由として、どの農家さんの涼風に触れてもやはり谷口さんの涼風の草質は元気いっぱいで、表皮の固さや身入りの良さも別格という所で耐久性が抜群な為、お客さんへ末長くお使い頂けると言う明確なメリットがあるからです。
耐久性だけじゃありません。色が隅々まで青々と気持ち良く、それは部屋に完成した畳を敷き詰めた瞬間心に清々しい風が吹く程です。
勿論当店日焼けテスト済みでとよだ疊店お墨付きの焼け色の良さなので、10年先もなお美しくお部屋を明るく琥珀色に彩ってくれます。
15年は間違い無く長持ちする谷口さんの涼風麻麻。
少し値は張りますが大変コストパフォーマンスに優れ、長くキレイな畳を楽しみたい方には超おすすめです!是非問合せ頂き、一度手に取って触れてみて下さい。
画像をアップでご覧頂く事で麻麻ならではの山谷の隆々さ、それにより生まれる影の美しさ、品格が直感で分かると思います。 -
奈良県 S邸 畳表替&襖貼替
古くなった畳と襖を張替え依頼です。
今回は天候との戦いでした。佐賀県ではニュースでも取り上げられた記録的豪雨で浸水被害が大規模で出ましたが、関西でも気が狂った様な雨が降ったり止んだりで配達に物凄く影響しました。
畳は僕の好きな農家さんグループ、小川草心会の奥村さんの表を使いました。この方はい草一本一本の選別が1ランクも2ランクも上で織られた畳表の日焼けは見事な飴色へと変化します。
畳屋界では見た目が悪いと嫌われがちの「涼風」という品種を使ったとは思えない程、奥村さんは織りも日焼けも美しく仕上げます。「品種」が悪いのでは無く、農家さんの「腕」次第で品物の品格が変わるという事を教えて頂ける逸品です。
1帖19800円。大変コストパフォーマンスに優れた商品です。 -
I工務店 表替え 熊本産 ひのさやか綿々
工務店さんからのお仕事は大規模なリフォームも多く、畳にかける予算も限られる為あまり高価な表替えは採用されません。その為今日本に使われている畳の9割以上は国産より安価の中国産です。文化住宅から高級タワーマンションでも中国産が入っていました。僕は畳表の産地熊本へよく行き農家さんの企業努力や苦労を知っているので、取り扱う材料は国産がメインです。工務店さんにも国産を進めて採用して貰っています。
今回の表替えは当店の一番安い1帖6000円の商品です。
生地もペラペラでは無く生活していて最低限の厚みがあり、当店自慢の日焼けしても色ムラのない良い畳表を厳選して取り扱っています。
もちろん生産者出荷証明書付きで安心して頂いています。 -
“花結び”様(張り替え)
有馬温泉の旅館「花結び」様の客室の表替えをいたしました。縁無し畳(琉球畳)のみの客室で墨染色の「ダイケン健やか表」で統一し、高級感漂うシックなブラックで仕上げました。和紙でできているため湿気も吸い、肌触り良く、くつろぎが求められる客室にはピッタリです。